G20-13忙中閑あり(真)【マビノギ】

こおしんさんの所の、神の騎士団 2章7話 使徒化 (4)がめちゃくちゃ面白くて、個人的にドツボにハマっています。
私、ブラック労働ウィザードの悲哀がもう大好きで大好きで…。

それに触発されて、11月頃に書いたG20の記事を上げ忘れていたので、アップしておきます。


127-2.png

去年まで書いていたC6まとめシリーズを、書く気力を喪失しているので、
温存していたネタを放出してしまいます。



~概要~
127-1.png
料理を作ることになる『忙中閑あり』のクエで、
騎士団からもらえる材料を(たぶん)全部集めてみた




各キャラごとに、
 材料集めパート→もらえるもの
の順に書いていきます。
☆のついているものが、料理に必要な材料です。


●アヴェリン
1)材料集めパート
127-3-2ave.png
127-3-1.png
一緒にカニを集めます。

2)もらえるもの
127-3-4ave.png
127-3-3ave.png
 ・キングクラブ☆
 ・塩☆
 ・コショウ☆

アヴェリンさんは、必要なものしか渡してきません。とっても真面目。
ただし塩は5つの料理中3つで使うので、出ないときは出ない。


●ピーネ
1)材料集めパート
127-4-1pi.png
127-4-2pi.png
アルターと一緒に食べ物を探しています。

2)もらえるもの
127-4-4pi.png
127-4-3pi.png
 ・クリタケ☆
 ・セロリ☆
 ・じゃがいも☆
 ・にんにく☆
 ・トマト
 ・ヤシの実
 ・トウモロコシ

植物系材料が多いですね。家庭的な雰囲気がする。


●アルター
1)材料集めパート
127-5-1al.png
貝を掘っているようです。
127-5-2al.png
深く考えてはいけない。

2)もらえるもの
127-5-4al.png
127-5-3al.png
 ・貝☆
 ・タイラギ
 ・真珠貝

真珠貝は漁船やネコ島の釣りで低確率でしか手に入らないようです。ラッキーボーイ。


●トルヴィッシュ
1)材料集めパート
127-6-1tol.png
釣りをしています。近くでカーズウィンがゴロ寝しています。
127-6-2tol.png

2)もらえるもの
127-6-4tol.png
127-6-3tol.png
 ・鯖☆
 ・タチウオ☆
 ・チョウザメ
 ・えび
 ・ロブスター
 ・マンボウ
 ・ミズダコ

釣果をこれでもか、ってくらい見せつけてくる。
ロブスターとかマンボウとかは、そんなにいらねぇんだわ。


●ラスボス:カーズウィン
この男は、都合によりもらえるものから紹介していきます。

1)もらえるもの
127-7-6kaz.png
127-7-5kaz.png
 ・水の入っているビン☆
 ・謎の鉱石の欠片
 ・ポポシャツとズボン
 ・書籍『ウィスプ語の理解』
 ・木の枝
 ・温泉サルの毛
 ・使徒の革
 ・触覚
 ・画用紙
 ・小さい玉
 ・包帯

時間オーバーして、全員で合計40分近くポチポチして調べました。
たぶんこれで全部だと思います。

やった後さすがに虚しくなって、マビノギWikiに「いらないもの一覧」を書き込んでみたのですが、それ以降ほかにコメントがついていないので、全部で何がもらえるのかを調べる人はあまりいないのかもしれません。


さて、この男。なぜ『ウイスプ語の理解』なんて本を持っているのでしょうか。

この本には、「!」はアタック、「!!」はディフェンスなど、ウイスプの言葉の意味が解説されているのですが、それをカーズウィンが読んでいた意味とは……


2)材料集めパート
127-7-1kaz.png
127-7-2kaz.png
127-7-3kaz.png
127-7-4kaz.png
この男、喋るのを面倒くさがってウイスプ語のような圧縮言語を実践しようとしていたのだ、と思われます。


●完成品
127-8.png
みんなでいただきます。
127-9.png
画像が暗いな……。


料理をクエスト外でも作ってみたい人向け→露店


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

> こおしんさんの所の、神の騎士団 2章7話 使徒化がめちゃくちゃ面白くて、個人的にドツボにハマっています。

フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!
嬉しすぎる!!!!!
有難う御座います。゚(゚´Д`゚人)゜。

ストーリー最初考えたとき、ブラックウィザードにキャラ付けする気はあんまり無かったんですが、
一度ブラック労働キャラにしてからは一気に愛着が湧いて、元のストーリーよりも数割増して重要で有能なキャラになった気がします!

たんぼさんのブログは騎士団のことについて詳しく書かれているので、ブログ書く上で結構大事なことを思い出せたりして本当助かってます(>人<)
(その結果めちゃくちゃにストーリー改変していることからは目を逸らしつつ・・・)

カーズウィンがウイスプ語のような圧縮言語を実践しようとしている説は、あまりにも納得出来すぎるwwwww
話しかける度に何回も何回もウィスプ語の本渡してくるので、よほど真剣に勉強しているんでしょうね!!

Re: No title

コメントありがとうございます!

> ストーリー最初考えたとき、ブラックウィザードにキャラ付けする気はあんまり無かったんですが、
> 一度ブラック労働キャラにしてからは一気に愛着が湧いて、元のストーリーよりも数割増して重要で有能なキャラになった気がします!

ブラックウィザードって、G1から出て来る古参の魔族ですし、G3のプレイヤーのダークナイト化を手伝ったり、ロードミッションに出てきたり…
それから、G19からに登場する奴は、サキュバスのブリルエン、オーガのモルクァンなどと違って、立ち絵もないし専用モデルもなくて、登場BGMもG1の頃のもの…とか考えてみると、「ブラック労働」との符号が合いすぎて、キャラ付けが天才すぎますw


> たんぼさんのブログは騎士団のことについて詳しく書かれているので、ブログ書く上で結構大事なことを思い出せたりして本当助かってます(>人<)

ホントに好き勝手書いているのですが、お役に立てたならラッキーです笑
でも、あくまで私の自己解釈ですし、マビノギ用語辞典wikiとは結構違うことを書いていることもありますので、あまり私が勝手に書いていることは気にせず、こおしんさんの解釈を大切にされてくださいね


> (その結果めちゃくちゃにストーリー改変していることからは目を逸らしつつ・・・)

主人公のミレシアンの個性と人間関係が濃すぎて、めっちゃ笑わせて頂いていますww


> カーズウィンがウイスプ語のような圧縮言語を実践しようとしている説は、あまりにも納得出来すぎるwwwww
> 話しかける度に何回も何回もウィスプ語の本渡してくるので、よほど真剣に勉強しているんでしょうね!!

省エネ的な生き方を、全人類に布教しようとしているのかもしれない…!